ラクリエ求人|「Googleしごと検索(Google for Jobs)」の今 〜2019年1月版〜

〜2019年1月版〜

2019年1月23日、海外諸国で「Google for Jobs」と呼ばれている求人情報検索サービスの日本版である「Googleしごと検索」がリリースされました。
リリースされてまだ日が浅い今、人々は「Googleしごと検索」をどのように迎えたのか、どのような利用状況なのか、各企業が今すべきことは?…といった「Googleしごと検索」にまつわる現状をまとめてみます。

2019年1月23日上陸の前後

 2018年の終盤には、上陸の予兆がいくつか見られました。まず11月には限定的ながらGoogleが「Google for Jobs」のテスト実装を開始します。そして年末には日経新聞社が「Google for Jobs」日本版が年明け1月にも上陸の見込みであることを伝えました。この報道を受けて求人業界が色めき立つ中、年が明け1月23日にGoogleが公式ブログで「Googleしごと検索」のリリースを発表。晴れて日本でも「Google for Jobs」のサービスが誰でも利用できるようになりました。当日から現在に至るまで様々なメディアがこれを一斉に報じており、多くは求人業界に革命をもたらす存在になるだろう…との見解を示しています。
 中でも、同じように採用情報特化型検索エンジンである「Indeed」を引き合いに出す記事が多く見られました。「Googleしごと検索」と「Indeed」との違いを説明する記事や、それぞれが今後どう影響しあうのかを考察する記事など、アプローチのしかたは様々ですが、やはり求人業界の巨人である「Indeed」と、新進気鋭の「Googleしごと検索」を並べて語ることは、日本の求人業界の将来を占ううえで重要視されているようです。
 ともあれ北米での最初のリリースから遅れること約1年半、「Google for Jobs」は無事日本に上陸し、2019年は「Googleしごと検索元年」となりました。今後は企業が求人を考えるうえで、少なくとも視野に入れるべきメディアであることは間違いないでしょう。

発展途上の「Googleしごと検索」

 さて、皆さんはすでに「Googleしごと検索」をお試しになりましたか? Googleの検索窓に「営業 正社員 求人」など、求人情報を連想される任意のキーワードを入力すると、キレイにリスト化された求人情報が検索上位に表示されます(ちなみに、プラウザにInternet Exprolerを利用すると表示されないようです)。これが「Googleしごと検索」です。実際に1つ1つの求人情報にアクセスしてみると分かることですが、2019年1月末現在においては、まだ「Googleしごと検索」が100%のパフォーマンスを発揮しているとは言い難い状況にあります。一部の求人情報では給与や住所が正しく表示されていなかったり、原稿に不要なプログラム用のテキスト記述が表示されていたり、逆に必要な原稿が途中で切れてしまっていたり…といった具合です。
 一部に見られるこの混乱は、「Googleしごと検索」に自社サイトの求人情報を掲載することの難しさを物語っています。そもそも「Googleしごと検索」に情報を掲載するためには、ある程度のプログラム知識が必要です。Googleの公式ブログには「しごと検索では、サイト管理者が構造化データをご用意いただくだけで、自動的に求人の情報をクロールし、検索結果に表示されるようになります。」との記載がありますが、この「構造化データの用意」ができる人は1つの企業にいったい何人いるでしょうか…?
 加えて単に掲載する以外にも若干のハードルがあります。それはマークアップと呼ばれる、各種情報の定型書式です。これもプログラミング領域の話題になりますが、「Googleしごと検索」において企業所在地や給与などの求人情報を正しく表示するためには、プログラム上でそれらを「Googleしごと検索」の定めたルールに則って正しく記述する必要があるのです。「Googleしごと検索」自体もさながら生き物のように日々進化・改修を繰り返しており、構造やルールの変化をリアルタイムで把握することは専門家でも難しい状況にあります。

高いハードルをあっさり越えるたった1つの方法

 一方で人々の「Googleしごと検索」への興味は増すばかりです。今後サービスの完成度が高まるにつれ「Googleしごと検索」を利用する人は増えていくでしょうし、すでに意図せず検索結果に「Googleしごと検索」が表示され、求人広告を目にしているユーザーもたくさんいます。そんな中、求人を考える企業に必要なのは、やはり早急な自社求人ページの「Googleしごと検索」への対応でしょう。「Googleしごと検索」では、情報が正しくマークアップされている求人広告であるほど上位に表示される傾向にあると考えられています。人々が興味を持ち、それでいて各企業が上手に使いこなせていない今こそイチ早く「Googleしごと検索」を制し、先行逃げ切り状態に持ち込むことが求人企業に必要なのではないでしょうか。自社サイトを強化することは、求人メディアへの記事掲載と違い、永続的な企業の資産にもなるのです。
 とはいえ前項で述べたように、正しく情報を表示するにはいくつかのハードルがあります。「Googleしごと検索」に求人広告を表示したい、でも難しそう…そんな時は当「ラクリエ求人」を思い出してください。「ラクリエ求人」をご利用いただければ、プログラムの知識を必要とせず御社サイトの求人ページを「Googleしごと検索」に対応させることができます。また弊社では日々「Googleしごと検索」の動向を観察・研究していますので、SEO対策もバッチリ。今だからこそ、求人には欠かせないツールとなっています。
 「Googleしごと検索」に関しては情報戦の様相を呈する現在、各企業ともアンテナをしっかり張って、素早く対応すべきであることは間違いありません。

《関連記事》

ラクリエ求人とは


5分でわかる!「Googleしごと検索」とは?


ラクリエ求人道場:「Googleしごと検索」って何?会話でわかる基礎知識《社長と社員の!りくる〜トーク1》


「Googleしごと検索」が中小企業にもたらすチャンス 〜パワーバランスに変動あり!〜



コラム一覧へ戻る